車でお金を借りた経験、何度もあります【体験談】

車でお金を借りた経験、何度もあります【体験談】

「車でお融資」「乗ったままOK」

10年くらい前、電柱によく貼ってあった看板です。最近は見かけなくなりましたね。

実は私、これ何度か使ったことあります。

最初は「ヤミ金じゃないの?」って思ってたんですけど、背に腹は代えられなくて。使ってみたら意外と普通で、その後も何回か利用しました。

この記事では、私が車担保融資を使った時の話を、できるだけ正直に書きます。

最初に使ったのは6年前

初めて使ったのは6年くらい前です。

身内の不幸で急にお金が必要になって。消費者金融も銀行も限度額で、もうどうしようもなくて。

電柱の看板を見て、恐る恐る電話したのを覚えてます。

その時は「乗ったまま」で25万円借りました。1ヶ月で返済。金利と手数料で3万円くらい。

車検証預けるのが不安でしたけど、何とかなりました。警察に止められることもなかったし。

「ああ、こういう方法もあるんだな」って、その時知りました。

2回目、3回目と使うようになった

それから1年後、また使いました。

今度は事業資金。個人で小さく仕事してたんですけど、入金が遅れて支払いが間に合わなくて。

その時も「乗ったまま」で20万円。

3回目は別の業者。引っ越し費用が足りなくて。

何度か使ううちに、だんだん慣れてきました。電話する時の緊張もなくなったし、査定の流れも分かってきたし。

でも、慣れって怖いですね。

今回の話は5年前、4回目の利用

5年前、また急にお金が必要になりました。

身内の不幸が重なって、50万円必要に。貯金はほぼゼロ。消費者金融は2社から合わせて80万くらい借りてて、総量規制で限度額。

「また車か…」

正直、もう使いたくなかったです。でも他に選択肢がない。

今回は前に使った業者じゃなくて、別のところに電話しました。前のところ、金利が高かったんで。

電話では40万、実際は30万

電話で車種(クラウン、5年落ち)を伝えると、「40万円くらいはいけると思います」って言われました。

もう何度も経験してるんで、「実際はもっと低いだろうな」って分かってました。

翌日、仕事終わってから車を持っていきました。

査定の流れはいつも同じ。タイヤ見て、ボディ触って、エンジンかけて。

「走行距離が多いですね。小傷もありますね。タイヤもそろそろ交換時期ですね」

分かってました。

「査定額は30万円になります」

やっぱりね。電話の金額なんて当てにならない。もう慣れました。

「お願いします」

今回は「預かり」を選んだ

「預かりと乗ったまま、どちらにしますか?」

今まで3回とも「乗ったまま」でした。車がないと不便だから。

でも今回、乗ったままだと25万円って言われて。

「預かりでお願いします」

初めての預かり方式。ちょっと不安でした。

契約書にサインして、車のキーを渡して。何度やっても、キー渡す瞬間は緊張します。

現金30万円を封筒に入れて渡されました。

「車、大事に保管しますので」

「お願いします」

友人に迎えに来てもらう

事前に友人に「また車預けるかも」って相談してました。

実はこの友人、前にも何度か迎えに来てもらってるんです。

「終わった。迎えに来てくれる?」

「またか。分かった」

友人の声、ちょっと呆れてました。

ビルの前で待ってる間、「何やってんだろうな、俺」って思いました。

友人が来て、車に乗り込みました。

「今回いくら?」

「30万」

「足りるの?」

「足りない」

「…」

何も言わない友人。前も同じ会話したな。

2ヶ月間、車がない生活

今まで「乗ったまま」だったから、車がない生活は初めてでした。

通勤は電車。買い物も徒歩。

「乗ったまま」の時は車検証がないだけで、車は使えた。でも今回は車そのものがない。

1週間くらいは「まあ何とかなるか」って思ってたんですけど、1ヶ月過ぎた頃、もう限界でした。

雨の日、傘さして駅まで歩いて、靴がびしょびしょになって。

「やっぱり預かりはきついな」

毎日そう思ってました。

親に頭を下げた

結局、足りない20万円は親に頭下げました。

実は、これも初めてじゃないです。前にも一度、親に借りたことがあって。

「また貸してほしい」

「また?」

「ごめん…」

親は何も言わずに、翌日振り込んでくれました。

電話で「ありがとう」って言ったら、「いつまでこんなことやってんの」って。

何も言い返せませんでした。

2ヶ月後、やっと返済

ボーナスが出て、すぐに業者に電話しました。

「返済したいんですけど」

「じゃあ明日来てください」

翌日、現金35万円持って事務所に行きました。

30万円借りて、金利と手数料で5万円。2ヶ月で5万円。

何度経験しても、高いなって思います。

お金を払って、預かり証を返して。

「じゃあ車をお返ししますね」

2ヶ月ぶりの再会

駐車場に案内されて、そこに私のクラウンがありました。

洗車されてピカピカ。

「保管中、洗車させてもらいました」

「ありがとうございます」

車に近づいて、ボディを触りました。傷も増えてない。

ドア開けて、シートに座って。2ヶ月ぶりのハンドル。

エンジンかけて、アクセル踏んで。

「ああ、やっと返ってきた」

何度経験しても、車が返ってきた時はホッとします。

何度か使って分かったこと

良いところ

  • 翌日には現金が手に入る(これが一番大きい)
  • 保証人いらない
  • 審査はほぼない
  • ちゃんとした業者なら、車はちゃんと返ってくる

悪いところ

  • 金利と手数料が高い(何度使っても高い)
  • 電話の査定額は当てにならない(いつも低く出る)
  • 「預かり」は車がない期間がきつい
  • 何度も使うと、周りに呆れられる

「乗ったまま」と「預かり」の違い

何度か使った経験から言うと、

乗ったまま

  • 車は使える(車検証がないだけ)
  • 借りられる額が少ない
  • 車検証不携帯のリスク(警察に止められたらアウト)
  • 短期間ならこっちの方が楽

預かり

  • 車は使えない
  • 借りられる額が多い
  • 車検証不携帯の心配はない
  • 車がない期間が本当にきつい

私は今まで3回「乗ったまま」、1回「預かり」を使いましたけど、「乗ったまま」の方が楽でした。

業者選びは慎重に

何度か使ううちに、業者によって金利も対応も全然違うって分かりました。

金融庁のサイトで「登録貸金業者情報検索」で確認するのは必須です。

あと、契約書は毎回ちゃんと読んでください。同じ業者でも、条件が変わってることがあります。

よくある質問

Q. ローンが残ってる車でも大丈夫?
A. ダメです。完済してから。

Q. 電話の査定額と実際の査定額って違うの?
A. 違います。いつも低く出ます。期待しない方がいい。

Q. 何度も使える?
A. 使えます。私も4回使いました。でも、おすすめはしません。

Q. 返せなかったらどうなる?
A. 車を失います。

Q. 会社にバレない?
A. バレません。在籍確認もないです。

まとめ

車担保融資、何度か使いましたけど、正直おすすめはしません。

あの時は助かったけど、代償も大きかった。

金銭的にも、精神的にも。

何度も使ううちに、「また使えばいいや」って思考になってくるんです。これが一番怖い。

大事なこと

  1. ちゃんとした業者を選ぶ
  2. 返せる見込みがあるか考える
  3. 他に方法がないか、もう一度考える
  4. 何度も使わない(慣れると危険)

私の場合、最初から親に頭下げてれば良かったんです。

何度も使うようになる前に、ちゃんと向き合えば良かった。

車担保融資は、本当に最後の手段です。

できれば使わないで済む方法を、まず探してください。

そして、一度使ったら、二度と使わないようにしてください。

私みたいに、何度も使うようになったら、抜け出すのが大変です。

でも、もしどうしても使うなら、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

車でお金「車担保融資」を利用するならまずはコチラ

車担保金融を利用しようと思っているなら、きっと今、相当切羽詰まっているんだと思います。 あの時は本当に苦しかったです。 支払いの期限は迫ってくるし、どこからも借りられない。 「もう車しかない」と思い詰 ...