
車を担保にお金を借りられる「フューチャー」という会社、ご存知ですか?
東京の東久留米にある車金融の会社なんですが、ネットで検索すると「即日融資」とか「スピード対応」って出てくるんですよね。でも正直、車金融って聞くとちょっと怪しいイメージありませんか?
私も最初そう思いました。というか、フューチャーって名前も初めて聞いたし、本当に信用していいのか分からなくて。
ただ、実際に困ってる人からすれば、選択肢として知っておきたいのも事実。なので今回、公式サイトやネットの口コミを片っ端から調べてみました。
結論から言うと、闇金ではないけど、誰にでもおすすめできるわけじゃないって感じです。
フューチャーは闇金じゃないの?まず確認したこと
一番気になるのはここですよね。結論、フューチャーは正規の登録業者です。
東京都知事(2)第31799号っていう登録番号があって、金融庁のデータベースでも確認できました。つまり、法律に則って営業してる会社ってことです。

電柱に貼ってあるような怪しいチラシの業者とは違います。そこは安心していいと思います。
ただ、「正規業者=安心」かっていうと、それはまた別の話なんですよね…。
フューチャーってどんな会社?
基本情報
| 会社名 | フューチャー | 
| 設立 | 2020年6月 | 
| 場所 | 東京都東久留米市(西武池袋線 東久留米駅から徒歩2分) | 
| 電話 | 042-420-7782 | 
設立が2020年なので、まだ5年くらいの会社です。老舗ってわけじゃないんですよね。
公式サイトによると、運営責任者は金融業界28年のベテランらしいです。ただ、会社自体の実績はこれからって感じでしょうか。
どんなサービス?
簡単に言うと、車を質屋に預けるみたいな感じです。
車を担保に預けて、その価値に応じてお金を借りる。返済が終われば車は戻ってくる、という仕組み。
ちなみに以前は「乗ったまま融資」っていうのもあったらしいんですが、今は停止中です。つまり、借りてる間は車使えません。これ、けっこう重要なポイントです。
融資の条件
| 借りられる額 | 5万円〜1,000万円 | 
| 金利 | 100万円未満:年18.0% 100万円以上:年15.0% | 
| 返済期間 | 1ヶ月〜24ヶ月 | 
| 保証人 | 不要 | 
金利18%って聞いて「高っ!」って思いました?それ、正常な反応です。
銀行のカードローンなら14%くらいだし、大手の消費者金融でも18%程度。つまりフューチャーは決して低金利じゃありません。
実際の利用者の口コミを調べてみた
会社の情報だけじゃ分からないのが、実際の使い心地とか対応の良し悪しですよね。
Googleマップとか口コミサイトを見てみたんですが、正直、口コミ自体が少ないです。会社が新しいからってのもあるんでしょうけど。
良かったって声
「迅速に対応してもらいました。助かりました。」
これはGoogleマップにあった口コミ。シンプルだけど、スピード対応には満足してるみたいですね。
確かに、急いでる時にその日のうちに現金が手に入るのは助かります。
イマイチだったって声
ただ、全員が満足してるわけじゃないんですよね。
「融資の審査を来店しないと出来ないとか、システム古すぎ。メール査定申込の時に情報伝えてあるのに、なんの車でしたっけ?とかww 時間を無駄にした」
これもGoogleマップの口コミ。けっこう辛辣です。
あと、「ここの対応はいろいろな業者の中で一番やばい」っていう星1つの評価もありました。具体的に何があったかは書いてなかったんですが、相当不満だったんでしょうね。
口コミから分かったこと
口コミの数が少ないから断言はできないんですが、評価が真っ二つに分かれてる印象です。
良い評価→スピード対応
悪い評価→来店必須の不便さ、スタッフの対応
って感じですかね。
メリットとデメリット、正直に書く
メリット
即日でお金が借りられる
これが一番のメリットでしょう。朝連絡して、午後には現金が手に入る可能性があります。
保証人いらない
車が担保だから、誰かに頭下げて保証人頼む必要なし。
会社に電話されない
在籍確認がないので、職場にバレる心配はありません。
ローン中の車でもいける場合がある
審査次第ですが、まだローン残ってる車でも担保にできることがあるらしいです。
デメリット
来店しないとダメ
これが一番のネックかも。店舗は東京の東久留米だけ。出張査定も今は停止中。
遠方の人は交通費と時間かけて行く必要があります。
車を預けなきゃいけない
「乗ったまま融資」が停止中なので、借りてる間は車使えません。
通勤で車使ってる人とか、日常的に車が必要な人には厳しいですよね。
金利が高い
年15〜18%。長期で借りると利息だけでかなりの額になります。
口コミが少なくて判断しづらい
会社が新しいこともあって、利用者の声が少ない。しかも評価が分かれてるから、実際どうなのか判断しにくいです。
で、フューチャーって信用していいの?
ここまで調べて、私なりの結論です。
闇金みたいな危険性はないけど、完璧な会社でもない。
安心できる点
- ちゃんと登録されてる正規業者
- 会社情報や条件が公式サイトに載ってる
- 業界経験長い人が運営してる
不安な点
- 会社の歴史が浅い(まだ5年)
- 口コミが少なくて実績が分かりにくい
- 対応の質にムラがありそう
要するに、「違法なことはしてないけど、実績が少なくて評価が定まってない会社」って感じですかね。
どんな人なら使ってもいいかも
状況によっては選択肢になる人もいると思います。
こんな人なら検討してもいいかも
- 過去に債務整理してて他で借りられない
- 東京近郊に住んでて来店が苦じゃない
- しばらく車使わなくても大丈夫
- 数ヶ月で確実に返せる見込みがある
こんな人はやめといた方がいい
- 銀行とか大手消費者金融で借りられそう
- 遠くに住んでる
- 毎日車が必要
- 返済計画が曖昧
- 車失うリスク取れない
最後に
長々と書きましたが、一番言いたいのはこれです。
お金借りるって、思ってる以上に重い決断です。
特に車担保融資は、返せなくなったら車失います。通勤できなくなるかもしれない、買い物行けなくなるかもしれない。生活そのものが変わっちゃう可能性があるんですよね。
もし今フューチャーの利用を考えてるなら、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
- 本当に今、借りる必要ある?
- 他に方法ない?
- ちゃんと返せる計画ある?
- 車失ったらどうなる?
これ全部に自信持って答えられないなら、借りない方がいいと思います。
逆に、全部クリアできて「それでもフューチャーがベスト」って判断できるなら、正規業者だから選択肢にはなるでしょう。
ただし!申し込む前に必ず電話で確認してください。来店してから「話が違う」ってなったら時間とお金の無駄ですから。
あと、成りすまし詐欺には気をつけて。必ず公式サイト(https://www.future-loan.com/)から申し込んで、登録番号が「東京都知事(2)31799号」か確認しましょう。