車担保融資は自己破産や債務整理をしていても借りられる?

車担保融資は自己破産や債務整理をしていても借りられる?

「過去に自己破産をしてしまった…」
「債務整理の経験があるけれど、急にお金が必要になった…」
「ブラックリストに載っているから、もうどこからも借りられないのでは?」

このような不安を抱えながら、車担保融資について調べている方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、自己破産や債務整理の経験があっても、車担保融資を利用できる可能性は十分にあります。

なぜ自己破産後でも借りられるのか?

消費者金融や銀行のカードローンは、審査の際に必ず信用情報機関に照会をかけます。自己破産や債務整理の記録が残っていれば、ほぼ確実に審査に落ちてしまいます。

しかし、車担保融資は違います。

通常のローンが個人の「信用力」を基に審査を行うのに対し、車担保融資は「車の価値」を重視します。業者にとって最も重要なのは、「この人の過去の信用情報がどうか」ではなく、「万が一返済が滞った場合に、担保である車を売却して貸したお金を回収できるか」という点なのです。

ローンの種類 審査の重点
通常のカードローン・銀行ローン 個人の返済能力と信用情報
車担保融資 担保となる車の市場価値

車に十分な価値があれば、たとえ返済が滞っても業者は車を売却することで貸付金を回収できます。そのため、個人の信用情報に問題があっても、融資を受けられる可能性が生まれるのです。

これは質屋の仕組みと同じです。質屋では、ブランド品や貴金属を預けることで、その人の信用情報に関係なくお金を借りることができます。車担保融資も、質草が「車」に変わっただけで、本質的には同じ仕組みです。

業者からすれば、貸し倒れのリスクが非常に低いのが車担保融資の特徴です。返済されなければ車を売却すればいいだけなので、信用情報がブラックであっても融資できるというわけです。

実際の業者も「原則として可能」と明言している

「理屈は分かったけど、本当に借りられるの?」という疑問もあるでしょう。

実際に車担保融資を提供している業者のウェブサイトを見てみると、その答えが見つかります。車金融業者の「ナルト株式会社」のよくある質問ページには、以下のような記載があります。

Q. 過去に自己破産や債務整理をしていても借りられますか?

A. 原則として担保融資は可能です。但し、担保となるお車に査定がない場合や、審査の結果により、ご融資できない場合もございます。

出典: 車金融のナルト「よくあるご質問」

つまり、自己破産や債務整理の経験があっても、原則として融資は可能だということです。

ただし、車に査定価値がなければ融資は受けられませんし、審査の結果によっては断られる場合もあります。「自己破産したから絶対に借りられない」わけではありませんが、「自己破産したけど車があれば絶対に借りられる」わけでもないということです。

担保があるから、過去は問わない

車担保融資の最大の特徴は、過去の信用情報よりも、今ある車の価値を重視するという点です。

自己破産や債務整理をした方にとって、通常のローンの審査は非常に厳しいものです。しかし、車という「担保」があれば、その担保の価値が審査の中心になります。

もちろん、車の状態や年式、走行距離などによって査定額は変わりますし、あまりにも古い車や価値の低い車では融資を受けられない可能性もあります。また、現在の収入状況や他社からの借入状況も審査の対象にはなります。

それでも、信用情報が最重要視される通常のローンと比べれば、自己破産や債務整理の経験がある方にとって、車担保融資は現実的な選択肢の一つと言えるでしょう。

まとめ

自己破産や債務整理の経験があっても、車担保融資を利用できる可能性は十分にあります。

それは、車という「担保」があることで、個人の信用情報の重要度が大幅に下がるからです。業者にとっては、車を売却すれば貸付金を回収できるため、過去の信用情報にそれほどこだわる必要がないのです。

実際に、車担保融資を提供している業者も「原則として担保融資は可能」と明言しています。

「ブラックリストに載っているから、もうどこからも借りられない」と諦める必要はありません。車という資産があれば、それを活用して資金を調達する道は残されています。

ただし、利用する際は必ず貸金業登録番号を確認し、金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで正規業者かどうかを確認してください。違法なヤミ金業者も存在するため、業者選びは慎重に行いましょう。