
エクセルの車担保融資について気になっている人が多いようなので、今回はこちらについて調べてみました。
埼玉県川越市にある「エクセル・コーポレーション」という会社です。車金融で検索すると必ず出てくる名前なので、見たことがある人も多いかもしれません。
ただ、車を担保にお金を借りるって聞くと、正直ちょっと怖いですよね。「本当に大丈夫なの?」「闇金だったらどうしよう」って不安になる気持ち、よく分かります。
私も気になったので、公式サイトを見たり、ネットの口コミを調べたりしてみました。分かったことを書いていきます。
正規の貸金業者でした
一番気になるのは「ちゃんとした会社なのか」ってことですよね。
調べてみたら、エクセル・コーポレーションは国にきちんと登録されている貸金業者でした。
貸金業登録番号:埼玉県知事(川10)第00454号
この番号、金融庁のサイトで検索できるんです。試しに検索してみたら、ちゃんと登録されていることが確認できました。
貸金業って、勝手に始められるものじゃなくて、法律で決められた基準をクリアして、都道府県知事とかの登録を受けないとできないんですね。エクセルはその登録を受けているので、少なくとも闇金ではないということになります。
会社の情報も公式サイトに載っていました。
- 会社名:エクセル・コーポレーション
- 場所:埼玉県川越市南大塚1-6-8 白石ビル2F
- 創業:29年
- やってること:車の買取、販売、融資
- 加盟してる機関:JICC(日本信用情報機構)
創業29年ってけっこう長いですよね。それだけ続いているということは、それなりに信頼されているのかなと思います。
福岡にも同じ名前の会社があるので注意
ここ、けっこう大事なんですが、福岡にも「エクセル」って名前の消費者金融があるんです。
最初これ知らなくて、口コミ見てたら「あれ?情報がバラバラだな」って混乱しました。よく調べたら別の会社でした。
| 埼玉のエクセル | 福岡のエクセル | |
|---|---|---|
| 場所 | 埼玉県川越市 | 福岡県福岡市博多区 | 
| 何やってる? | 車担保融資 | キャッシング、おまとめローン | 
| 登録番号 | 埼玉県知事(川10)第00454号 | 福岡県知事(6)第08636号 | 
| 電話番号 | 0120-09-5031 | 0120-43-7371 | 
ネットで「エクセル 口コミ」とか検索すると、この2つの会社の情報がごちゃ混ぜになって出てきます。口コミを参考にする時は、どっちの会社の話なのか確認した方がいいです。
この記事で書いてるのは、埼玉の車金融エクセルの方です。
実際に使った人の口コミ
ネットで見つけた口コミをいくつか紹介します。
給料日までの繋ぎとして自家用車を担保にお金を借りました。売った方がお金にはなりますが、通勤で乗っているので売ることはできません。しかし車金融エクセルなら、売らずに現金を手に入れられるので助かります。
消費者金融の返済を長期延滞していたことで超ブラックになってしまいました。それからは、一般の金融を利用する事ができないため、エクセルでお金を借りています。対応も良いので車金融の中でもおすすめです。
他の金融機関で借りられなくなった人でも、エクセルなら借りられたという声がありました。対応が良いという口コミもあります。
ただ、さっきも書いたように、福岡のエクセルと混ざってる口コミもあるので、全部を鵜呑みにするのは危険かもしれません。
どんなサービスなのか
公式サイトに載ってた情報をまとめます。
融資のスピード
「即日現金化」って書いてありました。急いでる人には助かりますね。契約は最短15分で完了するらしいです。
査定は無料
車の査定や相談は無料でやってくれるみたいです。
いろんな車に対応
軽自動車だけじゃなくて、高級車、バイク、トラック、ダンプとか、いろんな車を担保にできるようです。
金利
年18.0%です。銀行のカードローンと比べると高いですが、車金融としては普通の水準みたいです。法律で決められた上限(年20%)よりは低いです。
使う前に知っておいた方がいいこと
車金融を使う前に、知っておいた方がいいことがいくつかあります。
車は預けないといけない
エクセルは「乗ったまま融資」はやってないです。お金を借りてる間、車は業者に預けることになります。
なので、毎日車で通勤してる人とか、車がないと生活できない人には厳しいです。車がなくても大丈夫な期間だけ利用するってことになります。
返せなかったら車を失う
これは当たり前といえば当たり前なんですが、返済できなくなったら車を取られます。
車って、通勤とか子供の送り迎えとか、生活に必要な人が多いですよね。車を失うことで生活が成り立たなくなる可能性もあります。
「絶対に返せる」っていう確信がないなら、使わない方がいいと思います。
トータルでいくらかかるか確認
金利だけじゃなくて、手数料とか名義変更料とか、いろいろ費用がかかることがあります。契約する前に、全部でいくら払うことになるのか、しっかり確認した方がいいです。
個人的に思うこと
ここまで調べてみて、エクセル・コーポレーションは正規の業者で、29年も続いてる会社だということは分かりました。闇金みたいな悪質なところではなさそうです。
でも、だからって簡単に使っていいかっていうと、それは違うと思うんです。
車金融って、本当に最後の最後の手段だと思います。銀行もダメ、消費者金融もダメ、親戚にも頼めない、公的な支援も受けられない…全部試してダメだった時に考えるものかなと。
理由は、車を失うリスクが大きすぎるからです。
車がなくなったら仕事に行けなくなるかもしれない。子供の送り迎えができなくなるかもしれない。買い物にも行けなくなるかもしれない。
特に地方に住んでる人は、車がないと本当に生活できないですよね。
それに、エクセルの場合は借りてる間は車を預けないといけないので、日常的に車を使う人はそもそも選択肢に入らないと思います。
こういう人は特に注意
- 毎日車で通勤してる
- 子供の送り迎えに車が必要
- 車がないと買い物にも行けない地域に住んでる
- 「たぶん返せる」くらいの曖昧な計画しかない
こういう人は、車金融は避けた方がいいです。
まとめ
車金融「エクセル・コーポレーション」について調べたことをまとめます。
分かったこと
- 国に登録されてる正規の貸金業者
- 創業29年の実績がある
- 福岡に同じ名前の別会社があるので、口コミを見る時は注意
- 借りてる間は車を預ける必要がある
- 金利は年18.0%
使うかどうか迷ってる人へ
車を担保にするということは、返せなかったら車を失うということです。
「来月のボーナスで絶対返せる」みたいな、確実な返済計画がある場合だけ考えてください。
お金がなくて困ってる時って、本当に辛いですよね。焦る気持ちもすごく分かります。
でも、焦って決めてしまうと、もっと大変なことになる可能性があります。
まずは、市役所とか社会福祉協議会とかに相談して、公的な支援が受けられないか確認してみてください。生活福祉資金貸付制度とか、知らない制度があるかもしれません。
それでもダメで、どうしても車金融しかないってなった時に、改めて検討するのがいいと思います。